
「敦賀発電所1号機および新型転換炉原型炉ふげんの廃止措置工事に係る元請会社との情報交換会」開催および参加企業の募集について
2020.02.17
公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センターにより、「エネルギー研究開発拠点化計画」に基づく廃炉業務への県内企業の参入促進の一環として、敦賀発電所 1 号機および新型転換炉原型炉ふげんの廃止措置工事を実際に担当する元請会社と県内企業との情報交換会が開催されます。
今回は、敦賀発電所 1 号機において、水素・酸素発生装置(水電解装置)解体工事、新型転換炉原型炉ふげんにおいて、原子炉建屋内Aループ側機器等の解体撤去工事を担当する元請会社が、具体的な作業内容や工事に必要な技術要件等について説明を行った後、県内企業と個別面談が行われますので、参加を希望される方は是非ご応募下さい。
1.開催概要
[日時]令和2年3月27日(金)10:00~(開始時刻は予定)
[場所]福井県若狭湾エネルギー研究センター(福井県敦賀市長谷 64 号 52 番地 1)
[主催]公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター
[後援]福井県、敦賀商工会議所大型プロジェクト関連企業協議会(廃炉ビジネス推進委員会)、
嶺南地域振興推進協議会商工部会、わかさ東商工会、小浜商工会議所、
おおい町商工会、高浜町商工会、(一社)福井県商工会議所連合会、福井県商工会連合会
[対象] 廃止措置工事への参入を目指す福井県内の企業
[内容](1)廃止措置に係る近況説明【日本原電、原子力機構、若狭エネ研】
・敦賀発電所 1 号機および新型転換炉原型炉ふげんの廃止措置計画の内容
と進捗、廃止措置に関連する支援制度 等
(2)情報交換会【工事の元請会社】
①全体説明会
・敦賀発電所 1 号機 水素・酸素発生装置(水電解装置)解体工事
・新型転換炉原型炉ふげん 原子炉建屋内Aループ側機器等の解体撤去工事
②個別面談会(事前に希望した企業のみが対象)
・元請会社と個別ブースで情報交換
2.参加申込方法
[申込期間] 令和2年2月17日(月)~令和2年3月10日(火)17:00 まで
[申込方法] 詳細については下記若狭湾エネルギー研究センターHPを参照のうえ
E メールにてお申し込み下さい。(参加無料)
詳細・申し込み http://www.werc.or.jp/newsdetail/img/20200217press.pdf
<申込み・問合わせ先>
公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター
産業育成部 近藤、山本、安井
TEL: 0770-24-7276 E-mail:sangyo@werc.or.jp